やはり実際に動かしながら勉強しないと活きないな。
ということでOracleXEのインストール。がエラー。
"Data1.cab"が無効との事。temp小さすぎた?
%TMP%, %TEMP%をRAMDiskから元の位置に戻す。(Win再起動)
同エラー。何だろ?
PortableHDDから2008/06に取得しておいたの起動したから古い?
アカウント調べてWebからダウンロード。
ファイルサイズ同じだから変ってなさそう。と思ったらインストール完了。
何故?P-HDD入れた時点でFAT32の管理下に一度置いたから?
関係無いよなぁ。。わからない。。。時間無いから先に進もう。
先に今日の分の問題集済ませておいて正解だった。
この現象は何度か類似体験してるな...
[今わかっている事]
・USBフラッシュやポータブルHDDから取得したインストーラーがエラー。
・ドライブ直下等に移動して実行しても同じエラー。
・テンポラリサイズ不足では無さそう。(そもそも解凍完了時点で
メッセージは無い。)
・Webサイトからダウンロードしたファイルサイズが同じインストーラーを
実行すると正常にインストールできる。
わからない。とりあえず放置。
とにかくDB作ってリスナートレース出したりしてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿