2009年6月14日日曜日

休日勉強スタイル開眼

11:00~19:00まで近所の喫茶店に行ってOracle勉強してきた。
うん、はかどるね!
8時間で3章(70問)しか進んでないけど、運用を考えつつノート取って
理解は深まった。ただやっぱ時間の割りに進んでないね。。
1問1問確認しながら進めてるのが時間掛けてる原因の一つかな。
今度は1章20問程度といてから総確認という進め方にしよう。
時間の割りにこなした問題数は少なかったけど、
8時間勉強にナチュラルに集中できた。これはいい成果。
(自宅で8時間集中を継続するのはなかなか難しい。)
これから休日はテキストとノート持って喫茶店に出かけることにしよう。

ちなみに出費は下記。
照り焼きサンドセット(サンド+デザート+ドリンク): \900
アイスコーヒー: \400
アイスコーヒー(2杯目以降): \200
クーポン: -\100
合計: \1,400
市立図書館と比較して、駐車場代いらないし食事付くから
値段的には大満足。(夏はクーラー代考えて尚良し。)
今度気が向いたら図書館行って雰囲気等の環境を比較しよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿