2009年6月17日水曜日

上から下から歩み寄り

社内グループウェアにクラウドに関する記事が上がった。
この記事は技術職による投稿ではなく重役の方によるもの。
重役の方がITサイドのアクションを起こした事に少し感動した。
(技術職でもこれが出来ている人間は社内に2人しかいない。)
感動ついでに日記で文章化。

ウチの会社はこういった上からの歩み寄りが結構多いと思う。
(経営情報開示、全社員での企画の場を業務として設ける、、)
だのに下からの反応はあまり友好的じゃない。(気がする。)
(慣れていない、わからない、という気持ちはよくわかる。同感。)
これじゃいかんだろー。と思って興味がある局面では
出来るだけ熱を持って参加するようにしてる。
このスタンスの人は割合多いと思う。
でもやっぱり全体として噛み合ってない。難しいな。
成功している良いモデルを見つけて現状と差異比較できると
いいと思うけど。そんなキャパ無い。
(はい、言い訳です。だけど「まず自分の事。全体の事は
余裕ある奴に任せろ。」という考え改める気は今のとこ無い。)
以上、最下層PG視点からの現状認識。

0 件のコメント:

コメントを投稿