Webの方向で行きたい。(と私は思う。)
クロスブラウザ指向のAjaxフレームワークがフリーで出回ることを
期待する私は、何か致命的な見落としをしているのだろうか?
(どこも作らないなら、それこそ商売になるのでは?)
UIはAjaxで解決できる。
パフォーマンスはデータ転送量を絞るつくりにして
サーバースペックに委任させる形に出来ないだろうか?
(データ転送以外で、リッチクライアントに無いネックて何があったっけ?)
出来ればセキュリティについても語って欲しかった。
私はセキュリティが最重要級課題の1つだと思っている。
(関係ないけど、SQLに関する記事の多くを共感して泣けてきた。
社内では一等兵ですらHAVING句を使えてなかった。
それと、製品ごとのSQL方言レポが非常にありがたい。)
0 件のコメント:
コメントを投稿