これは良い収穫になった。
割と当たり前過ぎる事も書いてあるので、それらは無い方がいいと思う。大切なものが見えにくくなる。ダミー企画?そんな不合理な事、不器用な私はまだ出来ない。
No.5,10は核心に迫っていると思う。特に10。リスクやペイン無しで何かを得ようなんて甘すぎる。その権限を有するのは指揮官以上のみ。指揮官が羨ましい?それこそ馬鹿言っちゃいけない。指揮官は責任を負った上で取扱説明書の無い人間を扱う。よく見ずに羨ましがってる内は、1日やればつぶれますよ?その権限無しで全体をまとめることは不可能級なんです。
そして、番号が振られていないが大切なのが12番目に書かれたTip。私が日記を書く理由の1つにこれがある。自分の中で上手く言語化出来ていなかった事だから、このTipsを読めたのはとても良い収穫になった。人はoutputを面倒がるその奥に、outputしなければ破裂しそうになるという性質を持っていると思う。芸術家は特にその傾向が強い気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿